2024年のアーカイブ
PQ Symposium Open Call: ‘Technologies’
Subject: PQ Symposium Open Call: ‘Technologies’
Date: 22 February 2024 at 11:16
To: Jerome Maeckelbergh theatermacker@mac.com
PQ Symposium Open Call Technologies
Dear Maaike,
I have a quite late proposal to add at the end of your architecture meeting. It concerns the attached call for symposium proposals, with deadline 20 April 2024. And some announcements around coming activities:
- May 3: presentation/demonstration of the result of 2 consecutive 5-day workshops “Back to the Future of Heritage Theatre Technology” at DAMU, Prague.
- July 1-2-3: International conference in Paris and Versailles, “Visual Dramaturgies (1500 -1800)”, which is focused on a public of historians, but where I will have a time slot of 2 hours on 2 July in Versailles to promote the contemporary use of our alternatives for heritage theatre technology, together with DAMU workshop participants.
- October 16-17: Prague PQ Symposium “Technologies” with a public of contemporary theatre makers. Together with Jan Štěpánek, head of the scenography department, DAMU and theatrEurope are preparing a joint proposal around the renaissance of heritage theatre technology in contemporary theatre architecture and theatrical productions.
OISTAT日本センター元監査役のご訃報について
OISTAT会員各位
日頃は大変お世話になっております。
当会の元監査役の株式会社エクサ―トご在籍の井上正美様のご訃報のお葉書を承りました。
令和6年2月7日76歳でご逝去されたとのことで、ご葬儀は故人の希望によられ近親者の方々で
執り行われたようです。
OISTAT日本センターの監査役でも大変お世話になりました。
また、永く(一社)日本舞台監督協会の舞台監督公演でも同時に大変お世話になりました。
心より感謝の気持ちとともに、ご冥福をお祈り申し上げております。
OISTAT日本センター 事務局長 小川幹雄(代事務局)
伊藤憙朔記念賞ー選考展ー2024年4月4日(木)~14日(日)東京芸術劇場アトリエウエスト
関係づくりを学ぶ!「現場で使える契約講座」~舞台芸術関係者対象~
関係づくりを学ぶ!「現場で使える契約講座」~舞台芸術関係者対象~》https://sites.google.com/onpam.net/keiyaku/ 続きを読む
全照協(法人会員様)から震災お見舞いのメッセージ
平素より全国舞台テレビ照明事業協同組合(全照協)の事業活動にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。 1月1日石川県能登半島地震、1月2日には羽田空港衝突事故が発生し、年明けから悲しいニュースが続き、 今も不安な状況の方々が多くいらっしゃるかと思います。
能登半島地震におきましては、大変な中ご一報頂きました被害の大きい北越の全照協組合員様によりますと、 報道であるように建物などの損傷は甚大ではあるものの、従業員及び家族の皆様への被害は現時点では無いとの事です。 1件ずつご連絡できる状況にない為、ご心配頂いてる皆様に全照協よりお知らせ頂きたい旨頂戴致しましたので、 組合員様に変わりまして概況ご報告させて頂きました。今後も天災等、皆様もどうかお気をつけてお過ごしください。 お困りの事等ございましたらお気軽に全照協事務局までお申し付けください。 まずは衷心よりお見舞い申し上げます。 全国舞台テレビ照明事業協同組合(全照協) 理事長 寺田義雄