THE  INTERNATIONAL ORGANICZATION OF SCENOCGRAPHERS, THEATRE ARCHITECTS AND TECHNCIANS 

〒102-0071 東京都千代田区富士見2‐12‐16‐202

Salon@ふじみ

TEL&FAX:03-6256‐9720

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ごあいさつ
  • OISTAT国際組織の沿革&本部情報
    • OISTAT JAPAN CENTER
    • OISTAT日本センター設立経緯
  • 日本センター組織体制 (会員)
    • OISTAT日本センター定款
  • 各委員会
    • 各委員会のレポート
  • OISTAT NEWs
    • 活動履歴
  • 劇場用語集
  • 入会案内
    • お問い合わせ
    • アクセス
トップ
›
topic
›
OISTAT New President’s Letter

OISTAT New President’s Letter

President Letter to OISTAT Members
OISTAT World Congress (10月8日~13日)に於いて、この度新しく選出されました、
New President (Aby Cohen 氏)からの
President Letter to OISTAT Members (11月3日発信)をご案内させて頂きます。

 

2021年11月7日 | カテゴリー : topic, 広報委員会 | 投稿者 : oistat

投稿ナビゲーション

← 演出家協会主催:エストニア特集のパネリストに(佐々波雅子氏)ご参加
日生劇場 第28回 舞台フォーラム2021に関するお知らせ →

最近の投稿

  • 文化芸術推進フォーラム より 令和6年度文化予算に向けた要望をまとめたパンフレットご案内
  • 『Inter BEE 2023 JATET出展ブースのご案内』2023年11月15日(水)〜17日(金)
  • 日生劇場 第30回舞台フォーラム2023 2023.11.12.ご報告
  • OISTAT news Vol.23 発行のご案内 ー2023年8月号<2023PQ>ご報告&<OISTAT HUB>国際会議ご報告
  • 「芸術家等のセーフティネットに関するアンケート」報告(速報)を公開

最近のコメント

  • Vol.1 2010年1月号(雪) WSD 2009 東京展 に Coach より
  • Vol.1 2010年1月号(雪) WSD 2009 東京展 に FiverrEarn より
  • Vol.1 2010年1月号(雪) WSD 2009 東京展 に FiverrEarn より
  • Vol.1 2010年1月号(雪) WSD 2009 東京展 に FiverrEarn より
  • お問い合わせ に manipulyation より

アーカイブ

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年4月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年3月
  • 2016年11月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年3月
  • 2014年9月
  • 2014年1月
  • 2012年11月
  • 2012年1月
  • 2011年1月
  • 2010年10月
  • 2010年1月
  • 2009年10月

カテゴリー

  • news
  • topic
  • 劇場用語集
  • 報告
  • 広報委員会
  • 建築・技術委員会
  • 教育委員会
  • 舞台美術委員会

サブメニュー

Copyright c ○○○, All rights reserved.

ログイン